凍み豆腐の煮物 ~その他のおかず
凍み豆腐の煮物
秘伝は、にがりの量と豆乳の温度、撹拌の仕方だそうですが、このかたくななまでの
昔ながらの製法が弾力に富んだ食感と素朴な味わいの“凍み豆腐”。
市販品と食べ比べるとその違いははっきりわかります!
材料( 1 人分)
- 凍み豆腐 … 10 枚
- 醤油 … 適宜
- 味醂 … 小さじ 2
- 出汁 … 1 カップ半
作り方
熱めのぬるま湯に召し上がる分の“凍り豆腐”を浸けます。
4 ~ 5 分で柔らかくなりますが、目安は芯がなくなった状態です。
水気をかるく絞って、お料理にお使いください。
- 鍋に戻した凍み豆腐をだし汁につけておきます( 10 分)
- 加熱し、醤油・味醂を加え味を調えます。
- 蓋をして弱火で 3 ~ 4 分、ふっくらしたら出来上がりです。
*味付けは出汁を効かせて薄めのほうが、凍み豆腐の風味を楽しめます!