レバーの味噌煮 ~お肉のおかず
レバーの味噌煮
「レバーはやわらかく、ビタミン A 、ビタミン B 群、鉄分を多く含む。貧血防止や妊婦など、鉄分が必要な人には効果的な食べ物である」と知りつつも、なかなか食べられないのがレバー。焼き鳥屋さんの定番なのですが・・・
苦手という方にぜひ試していただきたいレシピです!
材料( 1 人分)
- 生姜 … 30 グラム(親指大 2 個)
- 味噌 … 大さじ 1
- 砂糖 … 大さじ 1
- 酒 … 100 cc
- 味醂 … 大さじ 1
- 醤油 … 大さじ 1
作り方
- 酒、味醂、醤油をあらかじめ混ぜておき、タレにします。
- 生姜は細く糸切りにしておきます。
- 弱塩水にレバーを入れて洗ってください(血を抜く作業です。やや白みがかったら OK )
- 酒、味醂、醤油のタレを鍋で加熱し煮立ったら、一口サイズに切ったレバーと糸切りの生姜を入れます。
- 水気がなくなったら、味噌と砂糖を入れて煮からめて出来上がり!
レバーは鮮度の良いものを選びましょう!(これが一番の秘訣かも知れません。色鮮やかなレバーを選ぶようにしましょう)